交通事故で転院するメリット
最終更新日 2024年9月11日
交通事故が原因で負傷すれば、病院で治療も受ける事になるでしょう。しかし入院や通院しても、肝心の本人がストレスを抱えている事もあるのです。
なかなか症状が改善しない時や、被害者にとって非協力的な医師ですと、疑問に感じられる事もあるでしょう。そこで、他の病院に移るのを検討される事もあるのです。ある時までは病院Aに通っていたものの、別の病院Bに通う事も検討される訳です。いわゆる転院です。
目次
交通事故での転院とその主なメリットとデメリット
他の病院への転院は可能
交通事故で通院している方々は、下記のようなストレスを抱えている事があります。
- なかなか症状が良くならない
- 病院が遠すぎる
- 診断書の内容が疑問
もちろん病院は1つだけではありません。全国の色々な場所に病院がありますから、上記のBのように転院が検討される事もあるのです。
交通事故の被害者は、Bなどに変更する事はできます。必ずしもAに通い続ける必要はありません。どこの病院で治療を受けるかは、自由なのです。
転院する主なデメリットとは
他の病院Bに移るのは、メリットもあればデメリットもあるのです。具体的には、下記のようなデメリットがあります。
- 同じような病院の可能性がある
- かえってストレスが増える
- 転院先の病院は診断書に非協力的
確かに全国には沢山の病院はありますが、同じ歴史を繰り返してしまうリスクも想定すべきでしょう。確かに転院先の病院が良ければ、現在よりも状況は良くなる可能性はあります。しかし転院先の病院は、必ずしも良いとは断言できないのです。
また上記2点目のストレスも軽視できません。良い病院に移ることができれば良いですが、同じ歴史を繰り返すような病院ですと、余計にストレスが溜まってしまう可能性があります。被害者の症状がスムーズに回復するかどうかは、精神面に大きく左右される一面もあるのです。過大なストレスがかかってしまうと、回復するのに時間がかかってしまう傾向があります。
それと診断書は要注意です。後遺症が残ってしまうような状態ですと、病院には診断書も書いてもらう必要があります。その診断書の作成に協力してくれるかどうかは、決して軽視できません。作成の協力を依頼したのに、露骨に嫌な顔をしてくるような病院ですと、被害者としてもストレスが溜まってしまうでしょう。
転院するなら、診断書の作成には協力的な病院を選ぶ必要があります。
交通事故で転院する主なメリット
逆に、転院には下記のようなメリットもあるのです。
- 通いやすくなる
- さらに良い治療を受けられる
- 診断書の内容が改善する
上記の1つ目ですが、上述の病院Aは自宅から遠い事もあるでしょう。遠い病院まで通い詰めるのは、とても大変です。ですから自宅から近い病院Bに変えれば、通院のストレスが減る可能性があります。
2つ目ですが、そもそも各病院は治療内容も異なるのです。比較的大きな病院ですと、最先端の医療技術を採用している事も多く、さらに高度な治療を受けられる可能性があります。症状がなかなか良くならない時などは、最先端治療を受けられる病院が検討される事も少なくありません。
そして3つ目の診断書は、もちろん後遺障害に大きく関わってきます。後遺障害の慰謝料を大きく左右するのは、認定される等級なのです。本来よりも低い等級で認定されてしまうと、受け取れる慰謝料も減ってしまいます。その等級を左右するのは、診断書の内容なのです。
病院によっては、かなり良い診断書を書いてくれる可能性があります。それで高い等級で認定されれば、後日に受け取れる慰謝料も高くなる可能性があるのです。ですから良い診断書を書いてくれそうな所に転院する選択肢もあります。
転院先を選ぶ主なポイントとセカンドオピニオン
交通事故に詳しく診断書に協力的な病院を選ぶ
どうやって病院を探すかというと、やはり情報収集する必要はあります。交通事故に関する専門性などは、転院する時のポイントの1つになるでしょう。
そもそも病院は、必ずしも交通事故に詳しいとは限りません。交通事故で怪我してきた患者の治療に慣れていないと、作成してくれる診断書のピントが外れている可能性もあります。
それと上記でも少々触れた通り、診断書に協力的かどうかも軽視できません。転院するのは良いですが、診断書を作成するのを渋ってくるような病院は、やはり避けるべきでしょう。
ですから病院を比べる時には、作成にも前向きに協力してくれるかどうかを見極めるべきです。
転院する前に第三者の意見も聴いてみる
また病院選びで迷った時は、第三者の意見に耳を傾けてみる方法もあるのです。例えば色々な病院を見てみて、BやCなどに注目してみたとします。その際全く別のDという病院に、BやCに転院するのは賢明なのか、意見を聞いてみるのです。
いわゆるセカンドオピニオンです。第三者の意見を聞いてみると、有力な情報を得られるケースも多々あります。すぐに転院するのは、リスクも大きいです。その1段階前として、第三者の意見にも耳を傾けてみると良いでしょう。
治療費打ち切りの話が浮上した時の転院と弁護士相談のメリット
治療費打ち切りの話が出た時は転院すべきなのか
ところで交通事故の治療費を支払い続けていると、加害者側の保険会社が治療費打ち切りを打診してくる事があります。
症状も落ち着いてきたので、そろそろ治療費の支払いを止めますと言ってくる保険会社も多いです。そのような話が出ると、被害者側としてはとても困ります。治療費の立て替えが必要になってしまうでしょう。
その際、転院が検討される事もあるのです。保険会社の言いなりになっている病院ですと、症状固定と判断してきて、治療費打ち切りになってしまうケースはあります。
転院によって治療費打ち切りの悩みが解消されるかどうかは、やや難しいところです。現在通っている病院Aとしては、きちんと冷静に症状固定と判断している可能性もあります。逆に、被害者にとって非協力的な病院ですと、保険会社の言われるままになっている可能性もあるのです。
そこは、やはりセカンドオピニオンで検討してみると良いでしょう。まずは良さそうな病院を見つけてみて、第三者の意見を聞いてみるのはおすすめです。
転院先を選ぶのが大変な時は弁護士に相談
転院先を選ぶのは、やや難しいケースも多いです。沢山の病院があるだけに、どこにすれば良いか迷ってしまう事もあるでしょう。
転院で困った時は、弁護士に相談してみる方法もあります。それも交通事故に詳しい弁護士に相談するのがおすすめです。
というのも交通事故に強い弁護士ですと、良い治療を行ってくれたり、適切に対応してくれる病院を紹介してくれる事があります。
自力で転院先を探すのも良いですが、専門家への相談も検討してみると良いでしょう。
まとめ
結局は、転院にはメリットもあれば、デメリットもあります。転院先の病院が良いとは限りませんから、十分注意すべきです。
おすすめはセカンドオピニオンです。すぐに転院するリスクは大きいですし、まず第三者の意見に耳を傾けてみる方が無難です。
第三者の意見と言えば、法律事務所もあります。交通事故に強い弁護士であれば良い転院先を紹介してくれるケースも多々ありますし、前向きに検討してみると良いでしょう。